メニュー
スマイルゼミ
カテゴリー
yu-to
オンライン家庭教師/ブログ運営
本ブログを運営しているyu-toと申します。

勉強は”孤独”です。
塾に行っていても、友達と勉強していても、最後はどれだけ孤独と戦えるかが重要です。

このブログでは、孤独と戦う受験生や社会人になってから学び直している人、子供に勉強を教えるお母さんお父さんに向けてなるべく途中式を飛ばさずに解説をまとめています。

少しでも助けになると幸いです。
LINE無料相談こちらをクリック

【三角比】『三角一次不等式』三角比が含まれた不等式

  • URLをコピーしました!

スタサプ高校・大学講座

14日間無料体験 >>

目次

三角不等式

今回は三角一次不等式の問題を扱っていきます。

三角一次不等式とは、\(\sin\theta>\displaystyle\frac{1}{2}\) みたいな式のことを言います。

三角比の定義をしっかりと理解した上で、図を描くスキルが必要です。例題を解く前に「三角比の定義」「単位円の描き方」を確認してから例題を解きましょう。

三角比の定義

\(\sin\theta\) の定義

\(\sin\theta=\displaystyle\frac{y座標}{半径r}\)

三角比の定義は図と合わせて見てあげると少しわかりやすいかもしれません。

↓三角比の定義を詳しく知りたい方はこちらをチェック

単位円の描き方

三角比が含まれた方程式や不等式を解く際に必要になるのが単位円のグラフです。

f:id:smohisano:20210828205323p:plain

このように、座標平面上に円を描きます。単位円とは、半径 \(r\) が \(1\) になる円のことですが、三角比の大きさによって \(r\) を変動させた方が考えやすい場合があります。今回の問題は実際に \(r\) が変動していきます。

f:id:smohisano:20210828205640p:plain

円を描いたら、図のように動径を引きます。動径によってできた三角形により値を求めます。

三角一次不等式の問題

不等式 \(\sin\theta>\displaystyle\frac{1}{2}\) \((0^\circ\leq\theta\leq 180^\circ)\) を満たす \(theta\) の値の範囲を求めよ。

理系大学レベル別おすすめ数学テキスト
>>

答案の例

図1

f:id:smohisano:20210702225346p:plain
f:id:smohisano:20210702225453p:plain

図より、\(30^\circ\leq\theta\leq 150^\circ\)

解説

\(\sin\theta\) の定義

\(\sin\theta=\displaystyle\frac{y座標}{半径r}\)

定義より、\((y座標)=1\), \((半径r)=2\) となる。

図1

f:id:smohisano:20210702225346p:plain

問題文を言い換えましょう

\(\sin\theta>\displaystyle\frac{1}{2}\)
\(\longrightarrow\)「 \(\sin\theta\) が \(\displaystyle\frac{1}{2}\) より大きくなるときの \(\theta\) の範囲を求めなさい。」

動径を動かしたときの分母の \(2\) は半径なので大きさは変わりません。よって、「分子が \((y座標)>1\) となるとき \(\theta\) の範囲を求めなさい。」と言い換えることができます。

ここの言い換えが少し難しいかもしれませんね〜

 

f:id:smohisano:20210702225453p:plain

図より、赤線部となるので、\(30^\circ\leq\theta\leq 150^\circ\)

おわりに

今回は三角一次不等式でした!

さいごまで記事を読んでいただきありがとうございました!

数学は、時間をかけて勉強すれば誰でも成績を上げられます!

しかし、時間には限りがあります。

アプリや塾/家庭講師など自分に合ったサポートを取り入れることで、限りある時間を効率的に使うことができます。

自走して学習が進められる人
日々の悩みを解決できるコーチング面談や日々の学習計画を見直せるサポートがおすすめです。

自走して学習が進められない人
毎週講師による授業をしっかり受けて、宿題を設定してもらうサポートがおすすめです。

>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次